スマホ&モバイルクーポン最新情報
 スマホ&モバイルクーポン最新情報

クーポンの100円ショップ「ピーカチクーポン」がオープン!

-->
法律・会計・ビジネス
編集長
フード

クーポンの100円ショップ「ピーカチクーポン」がオープン!

このエントリーをはてなブックマークに追加
P+KACHIシステム導入で、店舗のクーポンがより購入しやすく
携帯電話を利用した販促システム「P+KACHIシステム」を提供するピーカチは、23日、P+KACHIシステム利用店舗向けに「クーポンの発行機能」を追加したことを発表。同時に、店舗が発行したクーポンを購入できるサイト「ピーカチクーポン」もオープンした。
ピーカチクーポン
P+KACHIシステムとは、携帯電話を店舗の会員証として利用して、ポイントの発行やメールマガジンの配信、アンケート集計ができる店舗向けの販促システムだ。今回、ピーカチクーポン向けのクーポン発行機能を追加することで、商品や価格、枚数を設定した上で、販促用の有料クーポンを発行できるようになった。

本サービスに出店を希望する店舗には掲載料及び販売手数料を無料開放する。集客に際し、費用負担無しですぐに利用可能。
さらに、本サービス以外にも提携メディアにてポイント交換商品としてクーポン情報が自動掲載されるため、効率的な集客も期待でき、新しいカタチの販促サービスとなる。掲載するクーポンは、無料媒体で提供中のクーポンか、105円以上の金額相当のものに限定する。

ピーカチクーポンを便利に利用し、お得なクーポンをゲットしよう
ピーカチクーポンとは、同サービスで利用可能なチケットとお店が出品しているお得なクーポンを交換できるクーポンの100円ショップ。交換できるクーポンはグルメ、美容、物販、生活、スクールなど様々なジャンルがある。

ユーザーはお店が出品する数多くのクーポンから、好きなクーポンを見つけて本サービスで利用できるチケットと交換、クーポンナンバーをプリントアウト又はモバイルで提示することでサービスを受けられる仕組みとなっている。

クーポン購入は、ピーカチが販売する「チケット」と交換する。チケットは1枚100円、6枚500円、13枚1000円で販売し、売上はピーカチクーポンの運営費用にあてるほか、提携するポイントサービスのポイントとクーポンの交換も可能。また、クーポンを購入した店舗に対してファン登録が可能で、これにより、ピーカチクーポンでクーポン購入時、自分がファンとなった店舗のクーポンを優先的に表示できるという。

今後は、ピーカチクーポンの会員と、P+KACHIシステム利用店舗の会員の一元化を進め、ポイント提携メディアとクーポンラインナップを拡充させることで、質の高いクーポンを取り揃えていくことを強化していくことを目指す。年内には全国1,000種類のクーポン掲載を目標としている。


外部リンク

ピーカチクーポン
http://p-kachi.com/coupon

ポイント提携メディア「infoQ」
http://manekiken.jp/balsa/coupon/disp.do

Amazon.co.jp : ピーカチクーポン に関連する商品
  • 『マネーフォワード ME』、プレミアム会員向けに、「Prime Coupon」を提供開始(9月8日)
  • 店舗のお知らせをワンタップでユーザーに届ける新機能を追加! 来店促進アプリ「Loopin」で、ベータ店舗を募集(9月7日)
  • 販売手数料0%で、自分の作品を販売できるショップ機能が、Wickアプリに登場(9月7日)
  • 「楽天全国スーパー」、利用登録者数100万人突破を記念して、100万ポイント山分けなどのキャンペーンを開催(9月1日)
  • 「催眠術カフェ体験会」が、過去最大級のお得な『3大キャンペーン』を開催(8月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    スマートフォンを始める



    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    スマホ&モバイルクーポン最新情報モバイルサイトへアクセス
    https://www.ktai-coupon.com/
    てすとてすろ
    モバイルクーポン新着30件