スマホ&モバイルクーポン最新情報

スマホ&モバイルクーポン最新情報

-->
法律・会計・ビジネス
編集長
フード
プレスリリース
トップ » プレスリリース » 一般社団法人 生徒会活動支援協会

「第9回日本生徒会大賞」審査結果を発表ー大賞は 大城さん(沖縄県立八重山高)/宮城県泉松陵高/岡山大附中/新潟県生徒会連盟などがそれぞれ初受賞
2025年7月22日 一般社団法人 生徒会活動支援協会
Yahoo!ブックマーク  Choix iza Buzzurl ニフティクリップ livedoorClip del.icio.us Flog  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

全国の生徒会活動を支援する一般社団法人生徒会活動支援協会(東京都中野区・理事長:高橋亮平)は、表彰事業「第9回日本生徒会大賞」を実施。大賞は、岡山大学附属中(中学生・学校の部)、宮城県泉松陵高(高校生・学校の部)、大城 愛夏さん(沖縄県立八重山高等学校/高校生・個人の部)、新潟県生徒会連盟(団体の部)、伊藤 雅弥さん(静岡県立熱海高/顧問の部)がそれぞれ受賞。各県の大賞受賞は過去9回の実施で初めて。

「第9回日本生徒会大賞」は、全国各地の学校生徒会・生徒会団体・役員・顧問教諭を対象とし、生徒会の活動内容やシステムなどを評価することによって、生徒会活動が持つ本来の意義を再確認し活性化させることを目的として実施しており、この度審査結果を発表いたしました。

審査手順として、各部門について応募書類をもとに一次審査を実施。今回より書類形式を見直し、特に中学生・学校の部、高校生・学校の部、高校生・個人の部については「あなたの取り組んだ生徒会活動の中で、活動を民主的に進めるために行ったこと」などの記入を求めるなど、生徒会活動の核となる「民主的」な部分を強調して短い文章でまとめる形とした。また、この3部門については、今年度で3回目となる決選大会を開催しスピーチと質疑応答を通じた二次審査を行いました。その他の団体の部・顧問の部については応募書類をもとに各賞を決定した。

【詳細情報】
審査結果:https://seitokai.jp/archives/11259
日本生徒会大賞の実施状況:https://seitokai.jp/prize

【生徒会活動支援協会について】
2009年設立。全国の学校で行われている生徒会活動の活性化や役員交流、シンポジウム等を通じて、“新しい生徒会”を広めていくことで「子ども・若者参画社会」の実現を目指す一般社団法人。高校生・大学生・研究者・教員等で構成。

【審査結果(敬称略)】


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxODcwNCMzNTk0MTYjMzU5NDE2X2Y1MmVmYzgxNjQ2MTI0ZmI2YzVjZDNjMmQ4ZTJiNDRkLnBuZw.png ]




提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
スマートフォンを始める



記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



モバイルサイトQRコード
左のQRコードから
スマホ&モバイルクーポン最新情報モバイルサイトへアクセス
https://www.ktai-coupon.com/
てすとてすろ
モバイルクーポン新着30件